御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 埼玉
中台八雲神社
川越市
村社
建速須佐之男命
1546年 後北条氏3代当主北条氏康、川越夜戦の際に竹原(現砂久保)平野原布陣の将兵の邪気祓いを祈願し創建
1764年 村民及び別当修験林蔵院、享保の大飢饉で村民困窮の折、川越城主松平伊豆守より社地の奉納を受け、村の鬼門となる現在地に遷座
鳥居 社標 社頭
社標 鳥居扁額 社標
参道 参道入口 参道
参道 参道 参道
参道 参道
拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より
拝殿近景右より 拝殿近景正面 拝殿近景左より
拝所右より 拝所 拝所左より
拝所 扁額 拝殿内部
扁額 拝殿内部 扁額
拝殿右側面 拝殿左側面
本殿右より 本殿右より 本殿左より
本殿右より 本殿右より 本殿左より
本殿右より 本殿左より
本殿右背面 本殿背面 本殿左背面