御朱印マニア Home > GALLERY INDEX> 岡山
玉井宮東照宮
県社
豊玉比売命、彦火火出見命、玉依比売命、徳川家康公
玉井宮:1085年以前 児島郡小串村大字光明崎(現・岡山市南区小串)に豊玉比売命を勧請創建
1085年 神託により、現在地に遷座
1645年 東照宮創建により、現在地よりやや南に遷座
江戸期 彦火火出見命、玉依比売命を合祀
東照宮:1645年 岡山藩池田宗家3代備前岡山藩初代藩主池田光政、当地に東照宮を勧請創建
1881年 玉井宮と東照宮が合併


社頭 鳥居 社頭

参道 鳥居扁額 参道

神門右より 神門正面 神門左より

参道 神門入口 参道

東社頭 東鳥居扁額 東鳥居

参道 参道 参道

拝殿遠景 拝殿近景

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

拝殿近景右より 拝殿近景正面 拝殿近景左より

拝殿向拝右より 拝殿近景正面 拝殿向拝左より

拝殿向拝右側面 拝所 拝殿向拝左側面

拝殿内部 拝所 拝殿内部

拝殿右側面 本殿遠景右より 拝殿左側面

本殿右より 本殿玉垣門左より 本殿玉垣門左より

本殿右より 本殿千木 本殿左より

本殿玉垣門右より 本殿千木 本殿玉垣門左より

本殿右より 本殿右側面

本殿右側面 本殿千木 本殿左側面
本殿近景右側面 本殿近景右側面

本殿右後方より 本殿背面 本殿左後方より

本殿右背面 本殿背面 本殿左背面