御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 兵庫
岩西社荒川神社
郷社
水波能女神、手置帆負神、彦左知神
1328年以前 三和山(手柄山)西麓に創建
1328年 町坪に遷座
1381年-1432年 播磨守護赤松満祐、山城国岡田加茂神社より分霊を勧請
1432年 洪水により流失
1458年 1172に平清盛が祭祀した水波能女大神を主祭神として遷祀
同時に、紀伊国安楽川庄御船神社より手置帆負大神、彦左知大神を勧請合祀
1533年 現在地に遷座 後、戦乱により荒廃
1689年 法輪寺山東に遷座
1711年 現在地に再遷座


参道 鳥居 参道

鳥居扁額 拝殿遠景 察票

拝殿遠景右より 拝殿遠景正面 拝殿遠景左より

北鳥居 北鳥居扁額 北参道

南参道 東注連柱

拝殿正面 石段 注連柱

拝殿近景右より 拝殿近景正面 拝殿近景左より

拝殿向拝右より 拝所 拝殿向拝左より

拝殿向拝右より 拝所 拝殿向拝左より

拝殿内部 扁額 拝殿内部

拝所右より 拝所 拝所左より

拝殿内部 拝所 拝殿内部

拝殿右側面 拝殿内部 拝殿左側面

本殿千木 本殿右より 本殿千木・鰹木

本殿右より 本殿左より 本殿左より

本殿右より 本殿左より 本殿左より