御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 福岡
志賀海神社
官幣小社・式内名神大社
底津綿津見神、中津綿津見神、表津綿津見神、
神功皇后、玉依姫命、15代応神天皇
神代(12代景行天皇の御代以前) 志賀島北側勝馬浜に表津宮、仲津宮、沖津宮(おきつぐう)の三宮構成で創建
2-4世紀 阿曇氏祖阿曇磯良、表津宮を現在地に遷座し、仲津宮・沖津宮も境内にて奉斎
1784年 漢委奴国王金印発見神代創建

志賀海神社御朱印帳


海の中道 海の中道

社頭 参道入口 社域

参道 社標 参道

参道 鳥居扁額 鳥居

参道 参道 参道

参道 参道 参道

参道 参道 参道

神門右より 神門正面 神門左より

神門近景正面 神門入口

神門入口右より 神門入口 神門入口左より

東社頭 東鳥居扁額 東鳥居

参道 参道

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

拝殿近景右より 拝殿近景正面 拝殿近景左より

拝所右より 拝所 拝所左より

拝殿向拝右より 扁額 拝殿向拝左より

社殿全景右より 拝所 社殿全景左より

幣殿右側面 拝殿内部 幣殿左側面

本殿右より 拝殿内部 本殿左より

本殿右より 本殿左より

本殿右側面 本殿左側面

本殿右背面 本殿背面 本殿左背面
<伊勢神宮遥拝所>

遥拝所遠景 遥拝所鳥居 遥拝所全景

遥拝所風景 亀石