御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 山口
忌宮神社
下関市
国幣小社・式内小社
長門二宮
14代仲哀天皇、神功皇后、15代応神天皇(別宮若宮社:16代仁徳天皇、別宮高良社:地主大神・武内宿禰公)
神功皇后 三韓征伐凱旋後、豊浦宮に殯斂せられた14代仲哀天皇を鎭祭し豊浦宮として創建
45代聖武天皇の御代、神功皇后を奉祭して忌宮を、15代応神天皇を祀って豊明宮を創建。「豊浦宮」「忌宮」「豊明宮」の三殿別立社となる。
中世 火災により豊浦宮、豊明宮を忌宮に合祀
東社頭 東鳥居扁額 東鳥居
社頭 鳥居 鳥居
参道 社標 東参道
神門右より 神門遠景 神門左より
神門遠景 神門近景
鬼石(新羅国の将・塵輪の首塚) 武内宿禰手植えの公孫樹 鬼石(新羅国の将・塵輪の首塚)
神門より拝殿を望む 神門 境内より神門を振り返る
拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より
拝殿右より 拝殿近景 拝殿左より
拝所右より 拝所正面 拝所左より
拝殿内部 扁額 拝所
拝殿右側面 社殿全景左より 拝殿左側面
本殿右より 本殿懸魚 本殿左より
本殿右別宮若宮社 本殿左別宮高良社
本殿・若宮社右より 本殿・高良社左より
本殿・若宮社右より 本殿・高良社左より
天長地久碑 天長地久碑・豊浦宮皇居址碑 豊浦宮皇居址碑
境内飛地豊浦の島(満珠島・干珠島)