御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 滋賀
蜊江神社
県社
瓊々杵尊
19代允恭天皇の御代 創建
1469年-1486年 兵火により社殿焼失 小祠に遷座奉斎
1495年-1520年 六角氏12代当主佐々木近江守高頼、進藤山城守、日賀田摂津守に命じて社殿再興
1504年-1521年 兵火により荒廃
1543年 山内明舜坊、再興
1815年 洪水により社殿流水
1827年 社殿再建
1828年 現在地に遷座

 
   
  
鳥居              社標              社頭 
 
   
  
参道             鳥居扁額             参道 
 
   
  
神門右より              神門正面              神門左より 
 
   
  
拝殿遠景             神門より拝殿を望む            神門入口
 
   
  
拝殿右より              拝殿正面              拝殿左より
 
  
  拝殿内部              拝殿近景正面 
 
  
拝殿右側面             拝殿左側面 
 
   
  
本殿遠景右より            本殿遠景正面            本殿遠景左より 
 
  
本殿右より             本殿左より 
 
   
  
本殿玉垣門右より           本殿玉垣門正面           本殿玉垣門左より 
 
  
本殿右より             本殿拝所 
 
   
  
本殿近景右より            本殿近景正面            本殿近景左より 
 
   
  
本殿近景右より          本殿近景左より           本殿近景正面 
 
   
  
本殿右側面             本殿近景正面             本殿左側面
 
   
   
本殿右背面              本殿背面              本殿左背面