御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 滋賀
三尾神社
県社
伊弉諾尊
神代 伊弉諾尊の長等山降臨時に付けていた腰帯が赤尾神、白尾神、黒尾神となり、太古に出現した赤尾神を奉祀創建
(白尾神は701年-703年に出現、黒尾神は769年に出現)
859年 園城寺開祖智証大師円珍、琴緒谷に社殿復興
1394年-1427年 室町4代将軍足利義持(あるいは5代将軍足利義量)、現在地に遷座

<平成22年晩秋>

鳥居扁額 社頭 社標

神門 鳥居 神門

拝所 拝殿破風 境内より神門を臨む

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

扁額 本殿正面 拝所

本殿懸魚 本殿正面 本殿鬼板

本殿右より 本殿側面 本殿後左より

本殿後左より 本殿側面 本殿左より
<平成28年初夏>

参道 社頭 鳥居

舞殿左より 舞殿左側面

舞殿より玉垣門を望む 舞殿近景正面 舞殿より玉垣門を望む

玉垣門右より 玉垣門正面 玉垣門左より

玉垣門より拝殿を望む 玉垣門

社殿全景右より 社殿全景左より

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

拝所 扁額 拝殿左より

本殿右より 本殿左より 本殿左より

本殿右側面 本殿左側面

本殿近景右より 本殿近景正面 本殿近景左より

本殿右背面 本殿背面 本殿左背面