御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 佐賀
肥前本庄神社
郷社
豊玉姫命、
16代仁徳天皇、日本武尊、天照皇大神、日子神、伊弉諾那岐神、龍王神、猿田彦神、
表筒男命、中筒男命、底筒男命、菅原道真公、稚郎子神、香語山神
564年 当地領主小寺左衛門太夫、末次村村民丹次郎が大塚妙見松原にて神霊を感じたことを受け、創建
1512年 鍋島宗家4代当主鍋島清久、社殿再興
1533年 鍋島宗家5代当主鍋島清房、社殿修復
1612年 肥前佐賀藩藩祖鍋島宗家6代当主鍋島直茂公、社殿修復
1652年-1663年 肥前佐賀藩2代藩主鍋島宗家8代当主鍋島光茂、社殿造営
1907年 近隣の無格社28社を合祀


社域 二ノ鳥居 社頭

参道 鳥居扁額 鳥居

神門右より 神門正面 神門左より

神門より拝殿を望む 参道 神門入口

参道 参道 参道

拝殿唐屋根 拝殿遠景

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

拝殿近景右より 拝殿近景正面 拝殿近景左より

拝所右より 拝所左より

拝所右より 拝所 拝所左より

拝所右側面 拝所 拝所左側面

拝殿内部 拝殿内部

拝殿内部 扁額 拝殿内部

拝殿右側面 拝殿近景左より 拝殿左側面

社殿全景右より 社殿全景左より

社殿全景右側面 御神木 社殿全景左側面

本殿右より 本殿左より

本殿右より 本殿右より 本殿左より

本殿右より 本殿左より

本殿右側面 本殿左側面

本殿右後方より 本殿左後方より

本殿右背面 本殿背面 本殿左背面