御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 大阪
駒ケ谷杜本神社
羽曳野市
村社・式内名神大社
経津主命、経津主姫命
一説に、事代主命・経津主命、あるいは、句々廼智命・氷谷坐彌豆波乃売神
10代崇神天皇の御代 経津主命十四世孫伊波別命、当地移住に際し一族祖神を奉斎創建
一説に、百済宿祢永継とその祖飛鳥戸氏を奉斎創建
1572年-1574年 織田信長による高屋城の戦いの際、兵火を受けて焼失
江戸期 金剛輪寺(宝寺)住職覚峰、再興

燈篭 社頭 社標

参道 参道 参道

参道 鳥居扁額 鳥居

北鳥居 北社頭 北参道

北参道 北参道 北鳥居扁額

参道 拝殿遠景 参道

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

拝殿近景右より 拝殿近景正面 拝殿近景左より

拝所右より 拝所 拝所左より

拝殿内部 拝殿内部 拝殿内部

本殿右より 本殿右側面 本殿右より

本殿右側面 本殿近景右より 本殿千木・鰹木
<大楠公御首塚>

首塚 首塚標 末社南木神社

首塚 首塚 首塚
<藤原北家贈太政大臣藤原永手墓所>

藤原永手墓碑 藤原永手墓碑 藤原永手墓碑