御朱印マニア Home > GALLERY
INDEX > 大阪
倉垣天満宮
能勢町
村社
菅原道真公
1054年 領主出羽守源頼基(摂津源氏2代棟梁源頼光三男)、京都北野天満宮の御分霊を歌垣山山頂に勧請創建
1584年 現在地に遷座
1907年 宮畑若宮八幡神社(御祭神:大山咋命)、村社杉原八幡大神宮(御祭神:15代応神天皇)を合祀



社頭 社標
社域

参道 鳥居 参道

参道 鳥居扁額
参道

参道 参道
参道

参道 参道
参道

参道 参道 参道

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

拝殿近景右より 拝殿近景正面
拝殿近景左より

拝殿右側面 拝殿内部 拝殿左側面

社殿全景右より 拝殿千木 拝殿内部

本殿遠景右より 本殿遠景正面 本殿遠景左より

本殿遠景右より 本殿遠景正面 本殿遠景左より

本殿右より 本殿正面 本殿左より

本殿近景右より 本殿近景正面 本殿近景左より

本殿向拝右より 本殿拝所 本殿向拝左より
本殿右側面 本殿拝所 本殿左側面

本殿右背面 本殿背面 本殿左背面

御神木銀杏 御神木銀杏標 御神木銀杏

御神木銀杏 御神木銀杏 御神木銀杏

御神木銀杏 御神木銀杏 御神木銀杏