御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 三重
官舎神社
県社・式内小社
建御雷之男神、経津主神、天児屋根命、姫神、
多紀理毘賣命、市木嶋比賣命、多岐都比賣命、猿田毘古大神、建速須佐之男、天忍穂耳命、天之菩卑能命、天津日子根命、
活津日子根命、熊野久須毘命、倉稲魂命、大己貴神、大田命、大宮女神、保食神、金刀比羅神、不詳一座
756年 大神宮司従五位津島朝臣子松、奈良春日大社より津島崎に勧請創建
797年 神宮祭主大中臣朝臣諸魚、離宮院の当地移転に伴い離宮院内に遷座
南北朝期 離宮院衰微に併せて衰退
1663年 大宮司大中臣精長、再興
1910年 村内小俣神社を合祀


社頭
一ノ鳥居 社域

二ノ鳥居
社標 三ノ鳥居

七ノ鳥居 鳥居参道

一ノ東鳥居
東社標 東社頭

東参道 二ノ東鳥居 東参道

東参道 離宮山大漁宮標 東参道
東参道
三ノ東鳥居 東参道

東参道 東参道 東参道

参道右より 参道 参道左より

拝殿遠景右より 拝殿遠景正面 拝殿遠景左より

拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より

拝所 拝殿近景正面 拝殿内部

拝殿向拝右側面 拝殿向拝左側面

拝殿内部
扁額 拝殿内部

拝殿内部 拝殿内部

拝殿左側面
幣殿左側面 社殿全景左より

本殿右より
本殿左より 本殿左より

本殿千木
本殿千木・鰹木 本殿千木

本殿右背面 本殿背面 本殿左背面