御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 石川
藤棚白山神社
村社
伊弉諾尊、15代応神天皇、金刀比羅大神、稲荷大神、菅原道真公
1352年 加賀国守護富樫之介氏春創建 
後、守護職混乱、一向一揆などにより衰退
1632年 富樫泰受、その末たる富樫山成福寺を石川郡法島村に再興
1689年 富樫有覚、藤棚3番地に遷座
1869年 神仏分離
1885年 犀川大洪水により流出
1886年 現在地に遷座

 
   
  
鳥居                     社頭                     社頭
 
   
  
社標                      参道                   鳥居扁額
 
   
  
拝殿右より                    拝殿正面                    拝殿左より
 
   
  
拝殿向拝右より                 拝所                 拝殿向拝左より
 
   
  
拝殿内部                   扁額                      拝所
 
  
拝殿内部                      拝殿内部
 
  
社殿右後方より                    社殿右より
 
   
  
本殿右側面                 本殿遠景                 本殿右より 
 
  
本殿千木・鰹木                  本殿千木・鰹木