御朱印マニア Home > GALLERY INDEX > 愛知
一色貴船神社
名古屋市名東区
村社
罔象女神
12代景行天皇の御代 武内宿禰、当地の社村民に命じて罔象女神を奉斎、矢代神社創建
後、社村分割時に矢代神社も分割
1670年-1684年 一色村矢代神社を貴船神社とし、改めて創建
1684年 社殿再建
石段 社頭 社標
石段 石段
拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より
石段 参道
藩屏右より 藩屏正面 藩屏左より
拝殿遠景右より 拝殿遠景正面 拝殿遠景左より
拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より
拝殿近景右より 拝殿近景正面 拝殿近景左より
拝殿右より 拝殿正面 拝殿左より
拝所 扁額 拝殿内部
拝殿内部 拝殿内部 拝殿内部
本殿右より 幣殿右側面 拝殿左側面
本殿右より 本殿右より 社殿全景右より
本殿千木 本殿千木・鰹木